
前回は「運動」についてお話ししました。
今回は「食事」についてお話しします!
【食事】
食事と聞いたら、食べ過ぎないやバランスよく食べるなど皆さん日頃から気をつけていると思います。
\三大栄養素/
「炭水化物」玄米、穀物
「脂質」オリーブオイル、アボカド、ナッツ
「タンパク質」お肉、魚、豆類
それに加えて
「ビタミン」「ミネラル」野菜、フルーツ
の5大栄養素が含まれます。
毎日3食に5大栄養素を取り入れるのは難しいかもしれません。
年齢や活動量に合わせながら、適度に摂取することを心がけましょう!
運動やヨガ、もちろんピラティスをした後に「タンパク質」を摂取すると
筋肉の疲労回復や筋力増量などにも繋がります!
ご自身の身体に合わせて栄養素を摂取してみてくださいね☺︎
- カテゴリー
- タグ

SHOKO プロフィール
私がヨガに出会ったのは10代の頃。 甲状腺の疾患があり、持病改善のためにヨガを始めました。 20代になると痩せることを目的としたヨガに変わり、10キロのダイエットに成功。 30代になり出産を経て、慣れない子育てに悪戦苦闘し、自分と向き合う時間を作るためにもう一度ヨガを学び直しました。 気づくとライフステージ毎にヨガに助けられていた人生でした。 今はこうしてヨガが大好きなメンバーと仕事ができ、「ヨガが好き」という人を微力ながらに増やしていけていることに幸せを感じています。 生徒側として受けるヨガと、先生側として伝えていくヨガ。両方とも常に学びの連続であり、人生そのものを著しています。