
広島で大人気な「安田女子大学」様にお声がけいただき、広島の自然豊かなロケーションでヨガイベントを開催しました。
初めてヨガに挑戦する学生さんも多く、最初は緊張や不安の表情もちらほら。
でも、マットの上に立ち、深く息を吸い込み、ポーズを重ねていくうちに、少しずつその表情が柔らかくなっていくのが印象的でした。
目の前に広がるのは、穏やかな広島湾。背後にはやさしく包みこむような山並み。鳥のさえずり、風の音、足元の砂の感触…
五感すべてで自然を感じながら、自分の心と体を見つめる時間が流れていきます。
ヨガが初めての方でも大丈夫。呼吸に意識を向け、体を少しずつ動かしていくうちに、自然と「今この瞬間」に集中できるようになります。そんな変化を、学生たちの表情からも強く感じました。
忙しい日常から少し離れて、自然とつながる時間は、心にとっても必要な“メンテナンス”だと改めて感じさせてくれる一日でした。
- カテゴリー
- タグ

SHOKO プロフィール
私がヨガに出会ったのは10代の頃。 甲状腺の疾患があり、持病改善のためにヨガを始めました。 20代になると痩せることを目的としたヨガに変わり、10キロのダイエットに成功。 30代になり出産を経て、慣れない子育てに悪戦苦闘し、自分と向き合う時間を作るためにもう一度ヨガを学び直しました。 気づくとライフステージ毎にヨガに助けられていた人生でした。 今はこうしてヨガが大好きなメンバーと仕事ができ、「ヨガが好き」という人を微力ながらに増やしていけていることに幸せを感じています。 生徒側として受けるヨガと、先生側として伝えていくヨガ。両方とも常に学びの連続であり、人生そのものを著しています。