ヨガライフコラム

SCROLL

近頃、ヨガが知れ渡りヨガの資格取得を目指す方が増えてきています!
そこで一番悩むのが”どこで受講しよう、、、”だと思います。

受講ができるいろんなスクールがあり、決めれないという方に
スタジオプラス養成スクールを簡単にご紹介します☆

【スタジオプラス養成スクール】
-柔道整復師監修134種類のアーサナを解剖学によってブック作成
-講師が変わらず担当制
-生徒さん少人数制
-アフターフォロー制度=卒業後もつながりを大切に

生徒さんが少人数のため質疑応答の時間をしっかり設けて、
”誰一人置いてけぼりにしない”をコンセプトに
取り組んでおります!
また、卒業してからが本当のスタートのため「卒業後はこうなりたい」
を講師陣が個々にヒアリングし、卒業試験を決めていきます。

スタジオプラス養成スクールでは5校開校しております!
気になるスクールは詳細をご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーー
-バリ島校
https://school.yogastudioplus.com/bali/

-与論島校
https://school.yogastudioplus.com/yoron/

-東京校
https://school.yogastudioplus.com/tokyo/

-金沢校
https://school.yogastudioplus.com/kanazawa/

-オンライン校
https://school.yogastudioplus.com/online/


カテゴリー
タグ

SHOKO 近影

SHOKO プロフィール

私がヨガに出会ったのは10代の頃。 甲状腺の疾患があり、持病改善のためにヨガを始めました。 20代になると痩せることを目的としたヨガに変わり、10キロのダイエットに成功。 30代になり出産を経て、慣れない子育てに悪戦苦闘し、自分と向き合う時間を作るためにもう一度ヨガを学び直しました。 気づくとライフステージ毎にヨガに助けられていた人生でした。 今はこうしてヨガが大好きなメンバーと仕事ができ、「ヨガが好き」という人を微力ながらに増やしていけていることに幸せを感じています。 生徒側として受けるヨガと、先生側として伝えていくヨガ。両方とも常に学びの連続であり、人生そのものを著しています。



最新の記事

ヨガの三大要素

ヨガは3つの要素で成り立っています。・瞑想・呼吸・アーサナ(ポーズ)これらが三位一体となり、穏やかで…