
女性は、ホルモンバランスによって
心と身体が左右されやすいとされています。
ストレスや不規則な生活、睡眠不足などの生活習慣によって
ホルモンバランスが乱れやすくなってしまいます。
そうなってくると身体に起こる現象として
・生理痛
・生理不順
・PMS
・不妊症
など不調となって身体に現れてくるのです、、。
そうならないよう、整えるためには
適度な運動が推奨されています!
特に瞑想と深い呼吸を兼ね備えている「ヨガ」は
自律神経を整え、ホルモンバランスも安定するので
最もおすすめです☆
女性だからこそ、自分を大切に元気に美しく過ごしていくためにも
「ヨガ」「ピラティス」を行なって女性ホルモンを整えていきましょう♡
- カテゴリー
- タグ

SHOKO プロフィール
私がヨガに出会ったのは10代の頃。 甲状腺の疾患があり、持病改善のためにヨガを始めました。 20代になると痩せることを目的としたヨガに変わり、10キロのダイエットに成功。 30代になり出産を経て、慣れない子育てに悪戦苦闘し、自分と向き合う時間を作るためにもう一度ヨガを学び直しました。 気づくとライフステージ毎にヨガに助けられていた人生でした。 今はこうしてヨガが大好きなメンバーと仕事ができ、「ヨガが好き」という人を微力ながらに増やしていけていることに幸せを感じています。 生徒側として受けるヨガと、先生側として伝えていくヨガ。両方とも常に学びの連続であり、人生そのものを著しています。